本屋をぶらぶら

散歩がてら駅前の本屋に行きました

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

節約の作法 年100万円必ず貯める55の知恵 (SB新書)

節約の作法 年100万円必ず貯める55の知恵 (SB新書)

機長の「集中術」

機長の「集中術」

新釈 現代文 (ちくま学芸文庫)

新釈 現代文 (ちくま学芸文庫)

目に止まった本です


機長の「集中術」目次

  • Prologue――私の「集中力」失敗例

不満足に終わった定期訓練と審査
風邪を引いたままシミュレーター訓練
母の死の翌日に講演
周囲の話し声が気になる
達成できない年間目標
その場しのぎの身体検査
寒さや乾燥に左右される
気分まかせの中期計画
あの人に良く思われたい
三日坊主

  • Chapter1――集中力とは?

能力の配分と集中させる力 自己コントロール力(Self Control
凝集力と持続力のバランス
集中力はスキル(技術)
集中力は年齢とは関係ない
集中力は捨てる技術
集中力も習慣
集中力は能力のリソースマネジメント

  • Chapter2――集中力の種類

一点に瞬間的に集中する(集中力の深さ)
全体に気配りをしながら大局を把握する(集中力の幅)
流れや変化を読み取る
持続する集中力(時間を意識した集中力)
本質・重要度を見極める

  • Chapter3――集中力を阻害するもの

自分に関係のあるさまざまな情報
空腹感と満腹感
睡眠不足
疲労
体調不良、病気、怪我
不快な気温や湿度
他人の目が気になる、良く思われたい
過度の緊張やリラックスのしすぎ
迷い、不安、心配
欲張り
動機、目標がない
期限がない
さまざまな誘惑(携帯電話、メール、インターネットなど)

  • Chapter4――集中力を発揮する方法

好きになる、興味をもつ、面白くやる
今、ここに集中する(Now! Here!)
はっきりとした具体的な目的意識・目標をもつ
目標には期限をつける(目標は短期・中期・長期で)
健康の維持・向上
緊張とリラックスの切り替え、バランス
疲れや睡眠不足に対するマネジメント
具体的かつ詳細にイメージする
誘惑を取り除く(勇気をもって捨てる習慣をつくる)
優先順位、緊急性をつける
「間」をとる
自律心
自分をコントロールする
柔軟性
ストレスに対する免疫力
五感を研ぎ澄ませる
目の訓練、耳の訓練で集中力アップ
環境を整える
習慣化する
時間の捉え方、使い方で集中力を高める
与えられたことを感謝して、まずやってみる
集中力アップのキーワード

  • Chapter5――集中力を発揮する際の落とし穴

集中力とヒューマンエラー
落とし穴に陥らないために

  • Chapter6――どうしても集中できないときは

集中できない要因を探す
集中できない要因が分かったら
時間があり余って集中できないときは
緊張感に強弱、緩急がないときは
何をしても集中できない(集中力が続かない)ときは

  • Chapter7――集中力とその周辺力

集中力とストレス
集中力とEQ
情報力と集中力
集中力とリスクマネジメント・危機管理
集中力とリーダーシップ
集中力と決断力

  • Epilogue――「集中力」が私の人生を変えた

「さまざまな誘惑(携帯電話、メール、インターネットなど)」のあたりが気になっちゃってヽ